迷惑コメント

昨週末から,バイアグラのネットショップのリンクを張ったコメントがいくつも寄せられて困っております。出鱈目なコメント文字の中に,リンクを入れて来ます。

サンプルを取っておけばよかったのかもしれませんが,消してしまいました。

最初やられた時,すぐにコメントを入れる際のコメントの初期設定で,「コメント入力時の認証コード」を外していた事を思い出しましたので,ここをすぐに「有効にする」にしました。

翌日。あれあれ,また同じように来るではないですか。

これはいかんと,再度対応です。
今度は,ログインユーザのみにしました。
私のメイン・ブログではソネブロ・ユーザーでない方からもコメントが来ますので,申し訳ないと思い,ブログ紹介文にその旨書き込みました。90文字以内ですので結構キビシイ制約です。
もともと書いていた文に追加ではとても書ききれませんので,前の文章はよかして,ログイン出来る方のみのコメント受付としている旨の文章に入れ替えました。

今朝見てみますと。あれあれ,また来ています。
ソネットのアカウントを持っていてユーザーでログインしているようです。しかも,ロボットでやっている訳でなくて,手動でやっているようです。

認証コードは入れておき,見つけ次第直ぐに消すと言う作戦に切り替えました。

何分消す方は,編集画面のコメント一覧ページでチェックを入れたコメントをワンタッチで消せますから,アチラが幾つも色んなページに手操作でコメント入れまくるよりははるかにラクです。

せっせとあちこちのブログのコメント欄にコメントを入れまくっているようですが,見つけ次第消すことで,ムダな努力と諦めさせます。

それでもしつこくしてくるようだと又対策を考えないといけません。


以下がサンプルです。このようなデタラメな文字列は,2バイト文字を作るためだったようです。

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:PLAYLOG

nice! 1

コメント 4

Ujiki.oO

こんにちは、
スパムコメントで、お悩みなら、
管理ページの、記事管理、スパムフィルタ、
半角英数のみのコメント を
受付しない に
セットすれば、
日本語などの全角ツーバイトを入力しないコメントを自動的に破棄出来るかも (^^♪
by Ujiki.oO (2018-04-18 12:56) 

Enrique

Ujiki.oOさん,ありがとうございます。
なるほどと直ぐに記事管理のスパムフィルタを確認しました。なんと,
「半角英数のみのコメントを受付しない」になっていました。
そのようにセットした記憶はないのですが,なっていました。
上にサンプルを表示しましたが,奴らは2バイト文字を含むデタラメ文字列を入れることで回避していました。
by Enrique (2018-04-22 21:18) 

Ujiki.oO

以下は saia さんのブログにコメントした抜粋ですが、、、
インターネットに目覚めた中学生あたりが「小遣い」欲しさにアフィリエイトで「誰でも楽して儲かる」の古いキャッチに騙されてスパムコメントをするんでしょうね。で、最終的には努力した自分に「一銭」も稼げなくて「誰でも楽して儲かる」話は詐欺だと気付いて卒業する。流行りのyoutuberになるには高性能なPCが必要なのに買えないし、企画力も無い。スパムコメントをする族の実態は「古い儲かる手法」を今も尚利用する忘れ去られたパソコン通信時代の産物であって、今でも使うということは脳が老人老婆かも知れませんね。(大笑) 脳が老人老婆で肉体は若者なら可哀相な方 デス(メタルロック風) 笑

> 2バイト文字を含む
 なるほどおーーーーっ! 敵も進化しているのですね。 っと、言うよりも、So-netブログが進化しないからいけません。 「ブラックリスト運用」を So-netブログが採用すれば解消しますね。 各オーナーが作成したブラックリストを So-netブログが集約し公開できる手順を公開する。 ころころと変えられるハンドル名ではなくて、管理IDも公開し、プロキシーであろうと、グローバルIPを公開し、「So-netブログでは本気でブラックリストを運用してます!」を広く知らせれば、少しだけ、抑止効果が出てきます。 So-netブログ側が「ブラックリストにあなたは登録されました」を該当者にメールを何度も送信して「国内司法、国際司法に訴える可能性があります。国の壁を越えて司法の手があなたに伸びる権利を日本の国会に法律として整備することを箴言中です。これは18歳未満を含めて、ある日、司法当局の訪問者が行くでしょう。あなたは逃げられない」なるメールを送り続けるものです。

 さて、 Ujiki.oO としましては、当方の愚5ブログに「半角」を開放中ですけど、スパムコメントがこのごろありませんが、いつアホな中学生がスパムコメントしてくるか可能性がありますね。 Ujiki.oO としては、ブログページが表示された段階で、いつもの JavaScript で登録したブラックリストによるコメントだけを「本文を削除」することが可能。 コメントを送信する段階で、グローバルIPと管理IDを自動的に加えて、ブラックリスト以外の方々のグローバルIPと管理IDをマスクするのが、「ここに安易にコメントするのはヤバくない!」と思わせる手法として提案できます。 後は「わたしの朽ち掛けた脳」のセルスターターが壊れているのが問題です。(大笑)

※ So-netブログのオーナー以外からのコメントが多い Enrique さんの進む道は、DISQUSの実装だと存じます。
by Ujiki.oO (2018-04-25 10:01) 

Ujiki.oO

So-netブログ在籍中はお世話になりました。
So-netプロバイダーの解約によって、7月末にSo-netブログは削除されました。
コメントを戴いたことを感謝して、
「 So-netブログ 転出 Movabletype 」の3ワードで Google検索しますと、わたしの fc2 や WP の記事がトップページに表示され、So-netプロバイダーをキャンセルする前に So-netブログを転出させる方法を解説しております。
色々とありがとうございました。
by Ujiki.oO (2018-08-08 09:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。